ロードバイク紹介
世界的な自転車在庫不足となった2020年。
毎年新しモデルが出るロードバイク、夏過ぎからの増産も難しいようで、ロードバイクを探すのに苦労した人も多いのではないかと思います。
元々、興味のあった、購入したかったロードバイク。
この状況下もあり、素敵な出会いを経て、「Trek Emonda ALR5」を購入しました。
- 在庫がなく、オフシーズンまで待って、割引価格では購入出来ない
- 在宅勤務であり、通勤時間なども無くなり運動に時間を避ける
- そもそも運動不足を解消したい
カーボン自転車も市場しましたが、最終的にアルミロードバイクを選択しました。
トレック(Treck)とキャノンデール (Cannondale)で、最後まで悩みました。
ただ、トレックと決めてからは、在庫探しに奮闘しました。
実は、在庫探しと購入店舗。(完全な素人であり、自転車店の独特の雰囲気は苦手でした)
動画で紹介TREK Émonda ALR 5 Disc
TREK Émonda ALR 5 Disc という選択
間違いなく、アルミロードバイクの最高峰。
決め手は、見た目と、無理のないポジションでした。
Cannondale CAAD13 Disc 105は、Treck Emondaよりレーシーなポジションを感じ、素人、エンジョイ重視の私には、TrekのEmondaという選択になりました。
最後まで、カーボンとアルミに悩みましたが、思いっきり踏み込んだ時にダイレクト感がアルミの方が楽しく感じました。
完全な素人ですが、車のマニュアルとオートマティックの違いのようなものを感じました。
2021年モデル
Émonda ALR 5 Disc 300 Alpha Aluminium
フル105仕様
油圧ディスクブレーキ採用
カラー Slate to Trek Black Fade / Purple Abyss
価格:¥219,000(税抜)
2020年10月購入
11月と12月で、約800kmを走りました。
完全な素人にしては、頑張った方だと思います。
良く走る。ほんとに、どこまでも行けそう。
体に変な痛みも出ない。
来年の夏が楽しみです。
ロードバイク関連グッズ