コンテンツへスキップ

お詫び

本日7時過ぎよりWEBサーバーがダウンしておりました。
めざましじゃんけん結果速報などが配信できませんでした。
Twitterのフォロアーは少ないのですが、サイトに直接アクセスされている方が多くいらっしゃるようで、嬉しい限りです。

原因調査中

何度か同じ現象を確認しており、他のソフトウェアはすべてアンインストールし、基本的にWordpressしか動かしていない状況でした。毎回、エラーログも出さずに固まった状態になるので、困ってます。。。

原因がアクセス集中か断定できておりませんので、原因がわかれば、本WEBでも公開して行きたいと思います。

日々アクセス数が増え、Synologyの下位モデルでのWordpress運用は、限界を感じております。
ちなみに、動作不具合が発生した時間帯のアクセスユーザー数は、30ユーザー程度となります。
大手ホスティング会社の下位プランでも100ユーザー以上のアクセスがあれば、固まることはなくても、WEBサーバーは内部エラーの500が応答されます。

今後について

はやく、めざましじゃんけん広場の参加者を増やす活動をしたいのですが、そのためにはプラットフォームの安定稼働が必須となります。
じゃんけん結果判定の稼働率は上がったのですが、WEBサーバー側の限界が近かったです。WEBサーバーを強化後に、参加者が増えるような活動をする予定です。

完全に過剰投資です。。

2019年10月31日  めざましじゃんけん 結果

フジテレビ めざましテレビ めざましじゃんけん の結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年10月31日のめざましじゃんけんの結果をベストエフォートで公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
10月31日
(木曜日)
【3戦目】07時35分川﨑皇輝さん、元木湧さん
【2戦目】06時58分高良健吾さん、山口紗弥加さん
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん

WEBサーバー向け省電力ミニPC

知らなかったのですが、学生時代に、BTOのプロショップで働いていた同僚が身近におりました。以前記事化したShuttleベアボーンやASRおckIntel H310ベアボーンを考えていることを会話したら、Intel NUCをおすすめされました。

<過去の参考記事>

Intel NUCですが、CPU交換を諦め、その分スペースやノート向けパーツによる省電力や熱対策を考えると、理にかなった選択です。

値段も納得できる市場価格でした。
Intel社ということで、値段も一流としっかりと調べておりませんでした。

Intel NUCの利用目的

外部公開サーバー(WEB、DB)を動作させたいです。
あと、マシンに余力が出るので、ジョウブスケジューラー(Jenkins)ぐらいを動かしたいです。

現時点では、cronを利用して、各種運用をしております。

後は、マシン環境が増えたのと、シングルボードコンピューターをうまく管理したいので、Dockerを導入し、各イメージの統合管理なんかも実施出来れば面白いと考えております。

Synologyで頑張りたいのだけど、やはりCPU性能とメモリ容量の限界が先に来てしまいそうです。

CPUメモリ
SynologyMarvell Armada 385 88F6820 32bit
デュアルコア 1.3 GHz
512 MB DDR3
Intel NUC
NUC8i3BEH
Core™ i3-8109U
2コア/4スレッド3.00 GHz
(ターボ3.60 GHz)
32GB

利用予定はないですが、Intel NUCのSATAポート数は2となっており、2.5" HDD/SSD + M.2 SATA SSD (RAID-0 RAID-1)の記載がありました。
2.5インチドライブとM.2 SATAのRAID構成が組めるのですね。

CFD D4N2400CM-8G CFD Selection Crucial by Micron DDR4-2400 ノート用メモリ 260pin 8GB
WESTERN DIGITAL WD Blue 2.5インチ内蔵HDD 1TB SATA6Gb/s 5400rpm 128MB 厚み7mm(WD10SPZX)

2019年10月30日  めざましじゃんけん 結果

フジテレビ めざましテレビ めざましじゃんけん の結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年10月30日のめざましじゃんけんの結果をベストエフォートで公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
10月30日
(水曜日)
【4戦目】07時58分板谷由夏さん
【3戦目】07時35分吉田沙保里さん 澤穂希さん
【2戦目】06時58分川島明さん
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん

Google Home Notifier導入準備

Google Home Notifier導入に向けてNode.jsとnpmをインストールします。

root@jetson:~# apt update
root@jetson:~# apt upgrade -y
root@jetson:~# apt install nodejs npm -y
root@jetson:~# npm cache clean
root@jetson:~# npm install npm n -g
root@jetson:~# npm -v
3.5.2

google-home-notifierインストール

@raspberrypi $ curl -sL https://deb.nodesource.com/setup_7.x | sudo -E bash -
@raspberrypi$ sudo apt-get install nodejs
@raspberrypi $ sudo apt-get install git-core libnss-mdns libavahi-compat-libdnssd-dev

apt install libavahi-compat-libdnssd-dev

root@jetson:~# git clone https://github.com/noelportugal/google-home-notifier
Cloning into 'google-home-notifier'...
remote: Enumerating objects: 155, done.
remote: Total 155 (delta 0), reused 0 (delta 0), pack-reused 155
Receiving objects: 100% (155/155), 26.28 KiB | 48.00 KiB/s, done.
Resolving deltas: 100% (84/84), done.
root@jetson:~# cd google-home-notifier/
root@jetson:~/google-home-notifier# npm install

GoogleTTSの仕様変更対応

GoogleTTSの新バージョンがリリースされており、このままでは、うまく動作しません。この手順を実施していないと、以下のエラーメッセージが表示されます。

Error: get key failed from google
at /root/google-home-notifier/node_modules/google-tts-api/lib/key.js:27:13
at <anonymous>
at process._tickCallback (internal/process/next_tick.js:188:7)

GitHubでクローンしたレポジトリのとオプフォルダーにある、package.jsonのバージョン情報を変更。(0.0.2から0.0.4に変更)

root@jetson:~/google-home-notifier# vi package.json
"keywords": [
"google home",
"notifications",
"notifier"
],
"license": "MIT",
"dependencies": {
"body-parser": "^1.15.2",
"castv2-client": "^1.1.2",
"express": "^4.14.0",
"google-tts-api": "0.0.4",// ここを0.0.4に書き換える
"mdns": "^2.3.3",
"ngrok": "^2.2.4"
},

pakage.jason変更後に、google-tts-apiのアップデートを実施。

root@jetson:~/google-home-notifier# npm update google-tts-api
google-home-notifier@1.2.0 /root/google-home-notifier
└── google-tts-api@0.0.4

Webhook(WEBリクエスト)形式での運用準備

google-home-notifierフォルダにあるexample.jsを流用して、以下の形式でのリクエストによりGoogleホームより音声出力を実現します。以下のコマンドで、WEBアクセスの待ち状態となります。

root@jetson:~/google-home-notifier# nodejs example.js

起動時に以下のWARNINGが出るのですが、ほかの方もWARNINGが出たまま運用しているようです。(WARNINGを消す情報は見つけられませんでした)

*** WARNING *** The program 'node' uses the Apple Bonjour compatibility layer of Avahi.
*** WARNING *** Please fix your application to use the native API of Avahi!
*** WARNING *** For more information see <http://0pointer.de/blog/projects/avahi-compat.html>
*** WARNING *** The program 'node' called 'DNSServiceRegister()' which is not supported (or only supported partially) in the Apple Bonjour compatibility layer of Avahi.
*** WARNING *** Please fix your application to use the native API of Avahi!
*** WARNING *** For more information see <http://0pointer.de/blog/projects/avahi-compat.html>Endpoints:

google-home-notifierフォルダにあるexample.jsをコピーして、実際に利用するスクリプトを準備します。

  • serverPort:NVIDIA Jetson Nanoの受付ポート番号
  • deviceName:Google Homeのニックネーム
  • ip:Google HomeのIPアドレス
  • 言語設定を2か所 'ja' に変更します。
const serverPort = @PORT_NUM@; // default port

var deviceName = 'Google-Home-2F';
var ip = '192.168.xxx.xxx'; // Google-Home-IP


var language = 'ja'; // default language code

今回は3台分のGoogle Home Miniを運用したいので、example.jsを3個コピーして、3個のスクリプトを起動する方式にしました。

  • Google-Home-1:192.168.xxx.81:ポート番号9081
    http://192.168.xxx.xxx:9081/google-home-notifier?text=Hello+Google+Home
  • Google-Home-2:192.168.xxx.82:ポート番号9082
    http://192.168.xxx.xxx:9082/google-home-notifier?text=Hello+Google+Home
  • Google-Home3:192.168.xxx.83:ポート番号9083
    http://192.168.xxx.xxx:9083/google-home-notifier?text=Hello+Google+Home

forever導入による常時起動化とサーバー再起動時の自動起動

foreverモジュールの導入方法

root@jetson:~/google-home-notifier# npm install -g forever

起動時のコマンドは、以下となります。

/usr/local/bin/forever start /home/user/google-home-notifier/google-home-1.js

再起動時にスクリプトが自動起動するようにクーロン登録します。

root@jetson:~/google-home-notifier# crontab -e

以下を登録します。

@reboot /usr/local/bin/forever start /home/user/google-home-notifier/google-home-1.js
@reboot /usr/local/bin/forever start /home/user/google-home-notifier/google-home-2.js
@reboot /usr/local/bin/forever start /home/user/google-home-notifier/google-home-3.js

foreverコマンドは、「stop」「restart」がそれぞれ停止と再起動となります。
「list」では、foreverで実行しているNode.jsアプリのパスや実行時間、ログファイルの保存場所などの詳細情報を出力します。

2019年10月29日  めざましじゃんけん 結果

フジテレビ めざましテレビ めざましじゃんけん の結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年10月29日のめざましじゃんけんの結果をベストエフォートで公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
10月29日
(火曜日)
【4戦目】07時58分前田健太投手
【3戦目】07時35分博多大吉さん ノブさん
【2戦目】06時58分桜井ユキさん
【1戦目】05時58分草笛光子さん

時系列データ分析

めざましじゃんけん結果予測を、ジャンケン結果履歴の時系列データーを用いて、人工知能を用いて、予想しております。基本的に、Kerasを用いて、様々なモデルで、正解率が上がる学習機が出来ないかと試行しております。
詳細に関しては、今後、少しづつ記事化していく予定ですが、そもそもモデリングが誤っているのというぐらい、適当に出し手を出した時と同じ勝率。
つまり、あいこを抜いた場合の勝率が50%で、勝負全体に対して、33%前後の勝率。

そもそも、ランダムなじゃんけんの出し手なんて予想できるのか?
個人的には、できると信じているが、入力情報が足りないと考えている。

色々な人がいるが、入力がそろえば人間も大体同じことを考えていたりしている。特許などの発明も同時期に重なるのも、同じような情報が飛び交っているからだと感じてます。

めざましじゃんけん予想結果:めざましじゃんけん 予想 ( 人工知能・AIじゃんけん )

めざましじゃんけん広場:めざましじゃんけん広場

2019年10月28日  めざましじゃんけん 結果

フジテレビ めざましテレビ めざましじゃんけん の結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年10月28日のめざましじゃんけんの結果をベストエフォートで公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
10月28日
(月曜日)
【4戦目】07時58分木村沙織さん
【3戦目】07時35分A.B.C-Z
【2戦目】06時58分阿部華也子キャスター
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん

YOLO動作環境

YOLO v3を動作することが出来なかったので、利用を見送りましたが、darkflowというフレームワークを導入したので、インストール方法を残しておきます。

pipやaptでインストール出来なかったですが、gitよりダウンロードし簡単に導入出来ます。

NVIDIA Jetson Nano、Raspberry Piで導入し、動作テストを実施しました。

git clone https://github.com/thtrieu/darkflow.git
cd darkflow
pip3 install .
created by Rinker
NVIDIA
¥19,000 (2021/08/19 16:46:56時点 Amazon調べ-詳細)

 

2019年10月の人気コンテンツ

サイトページのアクセスランキング順です。トップページは除いてます。
Twitterのリンク先でもあり、、めざましじゃんけん結果速報がダントツのアクセス数なのですが、Darknet関係の画像検出方法の記事へのアクセスが予想以上に多かったです。記事がバラバラしているので、もう少し見やすく1ページにまとまった情報が載せれるような固定ページを準備中です。

個人的には、9番目のNVIDIA Jetson Nano と Raspberry Piの比較記事などがオリジナリティもありおもしろいなと思ったのですが、やはりそれ以上に技術情報を調べられて来られる方が多いのだなと再認識しました。

更新頻度を少し落とす予定なのですが、引き続きよろしくお願いいたします。
そろそろ、時系列データ分析関係やめざましじゃんけん向けチュートリアル記事を公開していく予定です。

  1. フジテレビめざましテレビ|めざましじゃんけん結果速報
  2. AlexeyAB / Darknet で独自学習(YOLO3 ,Tiny – YOLO 3)
  3. めざましじゃんけん予想(機械学習・人工知能)
  4. LabelImg利用方法(アノテーション)
  5. 2019年8月個人向け深層学習・機械学習向けGPU
  6. Raspberry Pi 3 B+ への OpenCV (3.4.6)インストール
  7. Windows10に AlexeyAB・Darknet・YOLO V3導入(Vestal Studio)
  8. Raspberry PiからSSMTPとMailコマンド(mailutils)でメール送信
  9. NVIDIA Jetson Nano vs Raspberry Pi with NCS2 (Movidius Neural Compute Stick 2)
  10. Raspberry PiにSeleniumとchromedriverでブラウザ操作